《サンプルショップ》No.00642■足指スタイリッシュリング■おすすめ度 :

コメント:足の親指と人差し指に足指スタイリッシュリングを
装着して、歩くことで内側体重に!
すると…
普段使われない筋肉を刺激し、
スタイリッシュな下半身に近づけます!
あなたも知らないうちに、体重が外側にかかっています!
日本人は欧米人に比べ、O脚の女性が多いと言われています。
その原因が足の外側に重心がかかった外側体重。このため悪い姿勢になったり、
太腿の内側の筋肉が使われなくなっていき、筋肉がゆるみO脚や骨盤の開きの原因になります。
だから、足指スタイリッシュリングで内側体重に!
足指スタイリッシュリングは、つけることによって自然に足の親指と人差し指に力が入り、あなたの下半身を「外側体重」→「内側体重」に移行することをサポート。
同様の製品には親指だけのタイプもありますが、足指スタイリッシュリングは親指と人差し指両方に装着するので、さらに強い内側体重への移行が期待できます。
なぜ、「内側体重」になるのでしょうか?
人間の身体の中央に線を引くと真ん中は両足の親指になります。そこで、両足の親指、さらにサポート力を強めるために、人差し指にもリングをはめてみます。すると常に身体の真ん中に意識が集まり、親指側に、つまり内側に体重がかかるようになります。
すると内側の筋肉を中心に引き締まり、O脚や骨盤の開きの原因となる「外側体重」を無意識のうちに「内側体重」へと移行することが可能なのです。
また、足の指にはダイエットのツボが集中しているので、刺激することでシェイプアップ効果も期待できますよ。
話題素材ティーツリーオイル&カテキン配合で消臭&抗菌!
●ティーツリーオイル
優れた殺菌作用・鎮静作用があることで知られています。
ティーツリーオイルは、オーストラリアに生育する木の葉から抽出したオイルで、
動物たちが傷を癒したり、先住民族のアボリジニがさまざまな病気に利用してきました。
医療機関の手術道具の消毒に使われたりするほどの強力な殺菌消毒作用があり、皮膚を抗菌するので、水虫などにも効果があると言われています。
●カテキン
カテキン(タンニンの一種)は緑茶に含まれる渋みの成分です。高い殺菌力などで注目を浴びている素材。他にも抗酸化、消臭、抗アレルギー作用があり多くの製品に利用されていることからも、その実力はうかがい知れますね。
使用方法
●両足の親指と人差し指の中央にはめます。
●スタイリッシュリングの凸部分を内側にし、親指・人差し指の裏中央になるように装着します。
足指スタイリッシュリングQ&A
Q:内側体重になることで、普段使われない筋肉が鍛えられるとのことですが、具体的にどの筋肉ですか?
A:太ももの内側の筋肉です。
Q:下半身がスタイリッシュに変身するとのことですが、普段使われない筋肉を使うようになるから、引き締まるという意味でしょうか?それともダイエットのツボを刺激することによって脂肪が落ちるのですか?
A:凸部分からの刺激により、太もも等についているゆるんだ筋肉などが引き締まります。そのことによってスリムになります。
Q:足を痛めるということはありませんか?
A:ツボを指圧するような、心地よい痛みは感じられるはずです。歩行時に激しい痛みを感じるようでしたら、ご使用をおやめください。
Q:使ってはいけないという人はいますか?
A:外反母趾の方は、ご使用をお控えください。
Q:どれくらい使い続けると、効果を実感出来ますか?
A:着用して歩行したりすることによって内側体重になり、太ももの内側などの筋肉を鍛えていきますのでつけてすぐに効果が表れるものではありません。早い方で1ヶ月ほど、たいていの方は2〜3ヶ月ほどで実感して頂いています。
Q:水虫の予防などにも効果がありますか?
A:足指スタイリッシュリングには、水虫によいといわれているティーツリーオイルとカテキンを配合しています。また消臭にも効果があります。